サイクロンマッサージ講習

こんにちは。


今日は先日の東京研修で学んだ


『サイクロンマッサージ』についてです。



突然ですが、皆さん。


今その場で回って下さい、と言われたら右、左どちら向きからまわりますか?


納豆をかき混ぜる時、スイカ割りの前などなど


ほとんど右からですよね??


左からという方は特に耳を、いや目を傾けてくださいね^^



実はこれ、『老化』が関係しているんです。


タンパク質は正常であれば

分子構造は右回りですが、老化が始まると

主にアスパラギン酸が左回りの分子構造を取るため

体のバランスが悪くなる傾向があります。


だから、左から回ってみたり、混ぜてみたり、

時計なんかも逆回転させると違和感を覚えますよね??


人間は体のほとんどがタンパク質で構成されているので

この右回りの性質(=右旋性 といいます)が

心地よさや細胞の活性化につながり

体を元気にしてくれます。


そしてこのメカニズムから誕生したのが

『サイクロンマッサージ』なんです!


字だけ見るとなかなかハードなイメージをもたれますが


このマッサージ、非常にソフトです。


あまりの心地よさに寝落ちする方続出。


先ほどの右旋性を踏まえた

養液循環学×老齢学に基づいた

美髪育毛ローション+マッサージで

頭皮や毛髪だけでなく、全身の細胞の活性化にもつながるこのメニューは

ストレスの多い現代社会で、バランス良く健康的な生活を送るための

ポジティブエイジングケアにかかせなくなること間違いなし!


男女問わず、美髪育毛、抜け毛、ボリュームアップに興味のある方

当店で体感もして頂けますので是非お申し付けください。


今回のブログではまだまだお伝えしきれない知って得する情報がたくさんあります。

当店にご来店頂いております皆様にのみ、こっそりお伝えさせて頂きますので

是非、お声がけくださいね^^


早川

0コメント

  • 1000 / 1000